箱部屋の使い方の画像
コンセント付の画像

家電としての ”箱部屋” には

標準でコンセントプレート1口付いています。

 

 

 ”箱部屋” は 移動する空間 

 

通常は住宅や移動先の施設から

箱部屋の外部コンセントを使用し

電源を確保します。

 

これで箱部屋室内で電気の使用が

可能になります。

 

 

 

 

 箱部屋をどう使う?

箱部屋使用比較の画像

 

 

 

 

 

箱部屋をよりアクティブに使うためにHACOがセレクトする

"ライフライン有効アイテム" のご紹介

Yeti 500X (120V) Power Stationの画像

ポータブル電源

Yeti 500X (120V) Power Station

防災対策やアウトドアにも最適なポータブル電源Yeti 500X (120V) Power Stationは、電池容量505Whのリチウムイオン電池を搭載したポータブル電源です。持ち運びにも便利なポータブル設計ながら、最大300WのAC120V出力に対応し、複数台のスマートフォンを充電しながら、同時にポータブル冷蔵庫を稼働させることなども可能。川や山といったアウトドアでの活用に加え、倉庫や納屋、災害時の避難所などの電力が届かない場所においても、幅広く活用することができる製品です。

本体重量:約5.85kg  価格:104,280円

 

 

Yeti 1500X  (120V) Power Stationの画像

ポータブル電源

Yeti 1500X (120V) Power Station

防災対策やアウトドアにも最適な大容量モデルYeti 1500X (120V) Power Stationは、電池容量1,516Whのリチウムイオン電池を搭載したポータブル電源です。多くの電力を必要とする際に活躍する大容量モデルで、60インチ4Kテレビや大型冷蔵庫、防災時に必須となる電気毛布、電動工具なども駆動可能。川や山といったアウトドアでの活用に加え、倉庫や納屋、災害時の避難所などの電力が届かない場所においても、幅広く活用することができる製品です。

本体重量:19.5kg  価格:305,800円

 

 

Boulder 200 Solar Panel Briefcaseの画像

◆さらに、電源をつくりたい方へ

ポータブルソーラーパネル (太陽光)

Boulder 200 Solar Panel Briefcase

二つ折りタイプ、スタンド付き大型パネル採用。アンダーソンパワーポール出力仕様の最大200W 発電ポータブルソーラーパネル。

持ち運びに便利な収納ケースを付属

本体重量:19kg  価格:82,280円

「GOAL ZERO (ゴールゼロ) 」社は、アメリカ・ユタ州発祥のソーラーパワーを活かしたポータブル電源のパイオニアです。企業家Robert WorkmanがNPO活動の中で、住民が電気のない生活をしている所を目の当たりにし、困窮している人々の生活水準を向上させるため、2008年より製品開発を進めてきました。現在は、環境に配慮した品質・デザイン・使いやすさにこだわり、高性能かつ持ち運び可能なソーラーパネル、ポータブル電源、充電式のランタンを開発し、アウトドアや屋外イベントはもとより、防災用品としての備えに最適な製品を提供しています。