2025.01.07
HACOIE 見学会 OPEN HOUSE
-Presented by HACO-
2025年1月25日(土)~ 1月27日(月)
2025年最初の見学会の開催でございます。雨の日も風の強い日も天候を気にせず、毎日を快適に安心して過ごせる「ハコイエ」のガレージハウスをご紹介させていただきます。実用性と機能を追求しながらも、デザイン性を損なわない空間設計。家の中でも四季の移ろいを感じることができるよう、緑の景色を取り込んだリビングダイニングなど、日々の生活をより快適にする様々な工夫をご覧いただけます。
◇◇◇
2024.01.04
HACOIE 新規 建築実例 No.94 公開
新規 建築実例を公開しました。大きな連窓からたっぷりと陽ざしが入り込むメインリビングとグレーを基調としたダイニングキッチンが印象的なデザインのHACOIE No.94。
◇◇◇
2024.12.28
HACOIE 新規 建築実例 No.93 公開
新規 建築実例を公開しました。エントランスのスロープから始まり、段差をなくした床にスライド式のドアや手すりなど、細部までしっかりとバリアフリーデザインが施された、ゆとりと実用性を両立した三角屋根の二世帯ハコイエです。
◇◇◇
2024.12.24
家具から考える家づくりのかたち
相談会&ショールーム見学
-Presented by HACO-
2025年1月11日(土)~ 1月12日(日)
新しい住まいを考えるとき、間取り・場所・予算など、多くの要素が関わる家づくり。しかし、見落とされがちなのが“家具”です。家具は、家の中で最も私たちの暮らしに密接に関わり、日々の快適さを左右する重要な存在です。相談会では、建築アドバイザーが美しさと機能が調和した具体的なコーディネート事例を交えながらワンランク上の心地よい暮らしを提案させていただきます。
◇◇◇
2024.12.12
冬の回顧録①
気になる映画がいくつかありますが、ここでは建築関連の作品を。「ブルータリスト」(The Brutalist)。第二次世界大戦後、アメリカへ渡った ハンガリー生まれのユダヤ人建築家の半生30年を描いた作品。
予告編の映像があまりに美しいので思わず実在した人物かとおもいきや、架空とのこと。噂では名作「ワシリーチェア」のマルセル・ブロイヤーやルイス・カーンをモデルにされたのではないかと...。上映時間が3時間以上という大作映画。日本では2025年2月に公開だそうです。楽しみです。
◇◇◇
2024.11.18
HACOIE 見学会 OPEN HOUSE
-Presented by HACO-
2024年12月7日(土)~ 12月9日(月)
今回の見学会はハコイエのコンセプトである「シンプル・フレキシブル・ニュートラル」を軸に、家族のつながりを感じながらプライバシーも大切に守るワンフロアを“重ねた”二世帯住宅をご紹介させていただきます。
ワンフロアにすることで広さと機能性だけでなく、世代を超えて住み継がれるための細やかなデザインが施された大きな一室空間。ハコイエならではの世代を超えて安心して暮らせる空間をぜひご体感ください。[イベント詳細]
◇◇◇
2024.11.17
秋の回顧録⑤
先日の静岡市美術館へ行った際に同時に開催されていた「倉俣史朗と静岡」。展示されていた『ファニコンのイス#3』の造形美を堪能することできました。挑戦的なデザインなのにどこか懐かしさも感じる作品でした。こちらは観覧無料なので、気軽に立ち寄れるのがいいですね。2024年12月15日までの展示だそうです。[静岡市美術館]
◇◇◇
2024.11.15
秋の回顧録④
静岡市美術館の「写真をめぐる100年のものがたり」へ行ってまいりました。「写真」が誕生して180年程経っているようです。京都国立近代美術館のコレクションを中心にした展示はどれも逸品で、改めて勉強になりました。3月末に訪れた東京国立近代美術館の「中平卓馬 火―氾濫」以来の美術鑑賞でした。美術館や博物館へ行く頻度をもう少し増やしたいところです。[静岡市美術館]
◇◇◇
2024.10.29
建築相談会&ショールーム見学
-Presented by HACO-
2024年11月16日(土)~ 11月18日(月))
「使いやすい家、壊れにくい家、長持ちする家」を軸にしたHACOならではの家づくりの秘訣をお伝えする建築相談会になります。HACOでは、コミュニケーションを第一に、お客様一人ひとりのご希望やライフスタイルに合わせたご提案をさせていただきます。土地探しや資金計画、構造、設計、家具・インテリアなど、お家づくりにまつわる様々な点でサポートいたします。ぜひ一度、お気軽にお家づくりのご相談にお越しいただければと思います。[イベント詳細]
◇◇◇
2024.10.22
秋の回顧録③
研修で滋賀県のラ・コリーナ近江八幡へ行かせていただきました。『未来少年コナン』や『風の谷のナウシカ』の舞台に出てきそうな雰囲気の見応えのある建造物でした。お菓子も堪能することもでき、子どもから年配の方まで楽しめる公園のような場所でした。[公式サイト]
◇◇◇
2024.10.15
HACOIE 見学会 OPEN HOUSE
-Presented by HACO-
2024年11月2日(土)~ 11月3日(日)
今回は中庭を中心に、開放感とプライバシーを両立させながら家族全員が快適かつ安心して過ごせる一室空間のハコイエを体感できる見学会になります。自然の光と風が家中に行き渡るよう「白」と「タイル」を基調にデザインされた中庭。日常生活がスムーズに行えるよう工夫された無駄のない導線設計。収納スペースを豊富に確保しながらシンプルで清潔感も兼ねびた備えたアイランド式のHACOオリジナルキチンなどライフスタイルの変化に順応するよう細部まで行き届いたデザインと設計が施されたハコイエをぜひご体験ください。[イベント詳細]
◇◇◇
2024.10.10
夜のインテリア相談会
-Presented by HACO-
2024年10月18日(金)~ 10月21日(月)各日 17:00-
照明の持つ本来の魅力や、昼間とは異なる時間帯での家具の見え方をご体験いただける特別な相談会です。新居やお部屋の模様替えをお考えの方にとって、照明は空間の印象を決定づける大切な要素です。豊富な知識と経験を持つHACOの建築デザイナーが、お客様のライフスタイルや空間に合わせた最適な照明プランと家具の提案を行い、理想的なインテリアを実現するお手伝いをいたします。夕方からの特別な照明効果を体験しながら、家具と照明のコーディネートを楽しみ、理想の空間作りをぜひ始めてはいかがでしょうか。[イベント詳細]
◇◇◇
2024.10.6
HACOIE 新規 建築実例 No.92 公開
新規 建築実例を公開しました。クラシックな雰囲気を感じさせながら、こだわりのアイテムが溶け込むようにデザインと設計が施されたHACOIE No.92。大容量のHACOオリジナルカップボードや可動収納も配置され、日常生活をスムーズにサポート。ニュートラルデザイン、柔軟性のある一室空間の設計、使いやすさと耐久性を備えた機能的建築。すべての世代が安心して暮らせるよう、時代とともに変化するライフスタイルに順応するハコイエです。[HACOIE No.92]
◇◇◇
2024.10.1
秋の回顧録②
LIXILから発表された「bathtope(バストープ)」。素敵なアイディアを見事に具現化されていました。お風呂好きなら一度は入浴してみたいですね。
以下、LIXILの製品説明より。
布製の浴槽(fabric bath)にお湯をためて入浴し、使用後はコンパクトにたたんで収納できるリムーバブルな浴槽を備えた浴室空間です。浴槽が固定された従来の浴室では手狭に感じるような空間でも、時間、季節、気分に合わせて浴槽を着脱できるため、広い浴槽と広いシャワールームを切り替えることができます。
従来のFRP製浴槽とは異なる、fabric bathならではの軽やかな素材感、洗練されたデザイン、包まれるような入り心地で、新感覚のリラックス空間をご提供します。
◇◇◇
2024.09.26
HACOIE 見学会 OPEN HOUSE
2024年10月12日(土)~ 10月13日(日)
ハコイエのコアとなる「シンプル・フレキシブル・ニュートラル」を体感できる見学会。今回はハコイエならではの”美”と”機”が調和する一室空間を体感できる機会となります。「白」と「ウッド」が織りなす、上質で落ち着きのあるコーディネート。自然光をふんだんに取り入れながら、外のプライベートテラスとシームレスに繋がるリビング。るでインテリアかのように溶け込むデザインが施された階段など、細部までゆき届いた設計で生活を快適にサポートする一室空間になります。
◇◇◇
2024.09.14
秋の回顧録①
スウェーデンで誕生した自動車メーカーVolvo(ボルボ)のCM。どことなく北欧の雰囲気を感じる中、Volvoならではの"安全"を詩的に表現。噂によると世界のトップ5に入る撮影監督の一人と言っても過言ではないホイテ・ヴァン・ホイテマ氏が手掛けたとか。素敵な映像でした。
◇◇◇
2024.09.7
HACOIE 見学会 OPEN HOUSE
2024年9月21日(土)~ 9月22日(日)
今回のハコイエ見学会は「HACOの考える二世帯住宅」をご紹介させていただきます。ハコイエのコンセプトである「シンプル・フレキシブル・ニュートラル」を軸に、家族のつながりと個々の生活空間の調和を大切にした設計が特徴になります。 共に暮らす家族の成長や生活の変化に順応することで、安心して住み続けられるハコイエの魅力を是非ご体感ください。
◇◇◇
2024.09.1
ショールーム見学&建築相談会
2024年9月14日(土)~ 9月15日(日)
生涯暮らすことになる家。考えること、判断することが多く、出費も大きいことから、悩んだり戸惑うことが多いのではないでしょうか。HACOの建築相談は、土地探し、お家づくり、資金計画、設計、構造など、お家にまつわる様々な質問・疑問を建築デザイナーが解決します。実践的な相談で、お家づくりを進めるお手伝いをさせていただきます。 ぜひ一度お気軽にお家づくりのご相談にご来場ください。
◇◇◇
2024.08.17
夏の回顧録②
北欧が世界に誇るデザイン・インテリア・音楽を凝縮したかのようなプロダクトをリリースするスウェーデンの「teenage engineering」。
IKEAや故ヴァ―ジル・アブロー氏とのコラボでも有名。スピーカーをはじめ、HACOIEの空間に置いても違和感のないデザインも良いです。ここ近年、日本でも比較的簡単に購入できるようになって嬉しいです。
◇◇◇
2024.08.01
夏の回顧録①
先日話題になった東京・南青山に移築された「土浦亀城邸」。1935年(昭和10年)の竣工と言われても、信じられないくらい先進的なデザイン。見学に行きたいです。
◇◇◇
2024.07.13
HACO FES「マンゴーと和紅茶」
ふじえだ完熟マンゴーさん、茶農家集団ぐりむさんとHACOによる穏やかで優しいごくごく小さなフェスを開催いたします。ささやかな嬉しいを日常に。名作チェアと共にお楽しみください。
【開催】2024.7.14(日)10:00~16:00
◇1日だけの特別メニューのご提供◇
・4種の完熟マンゴー食べ比べ+茶農家の和紅茶(静7132)
・和紅茶ティーバッグ1袋(2P入り)のお土産付き
・限定100食/特価1,500円(税込)
▽ふじえだ完熟マンゴー
マンゴー農家のよる7~8品種の、純国産フレッシュマンゴーをご用意。高級フルーツ店でも見られない、様々な夏の女王「マンゴー」を直販いたします。
▽茶農家集団ぐりむ
静岡を代表する若手茶農家「豊好園・杉山貢大農園・しばきり園」の園主3名によるユニット。各園の代名詞であるシングル浅蒸し茶を呈茶・試飲、それぞれの茶葉を直販いたします。
※数に限りがございます、完売の際はご容赦ください。
※お中元等、夏ギフトの受付も承ります。
◇◇◇
2024.06.29
カール・ハンセン&サン CH24 Yチェア 全国巡回展 2024
ハンス J. ウェグナーの110回目の誕生日を記念した「カール・ハンセン&サン CH24 Yチェア 全国巡回展 2024」をHACO Cafe&Storeにて開催します。CH24にフォーカスした展示で、普段は見る事ができない資料のほかに各パーツの分解展示もあり、歴史・デザイン・伝統的な製造技術をより深く学ぶことができます。また、7月28日は「1日だけの特別イベント」として、Yチェアのお手入れ方法を学べるメンテナンスワークショップを開催いたします。
◇◇◇
売土地
陽当たりが良好で、徒いて6分ほどの距離に公園と小中学校、スーパーは徒歩10分ほどと、自然環境と便利な都市生活が見事に調和した魅力的な場所です。さらに、交通の便も良く、近くの北街道を利用することで静岡市内だけでなく東静岡方面へのアクセスもスムーズです。自然と都市の魅力を存分に楽しむことができ、充実感に溢れたライフスタイルを築くことを後押しするような環境が整っています。
◇◇◇
2024.06.15
ハコイエの窓が樹脂窓に変わります。
今までの1.2倍の断熱効果になります。
【効果 ①】
冬場冷気の侵入を抑えます。お風呂や脱衣場での温度差によるヒートショックを軽減します。
【効果 ②】
冷暖房費が1年を通して安くなります。
◇◇◇
2024.06.10
今日からできる片付けルール
本やネットで色々調べて、真似をしてみる収納術。頑張っているのに、お手本のようにならない。だんだん疲れて、収納術への熱が冷めてしまうのはよくある話です。
ちょっと肩のチカラを抜いて、日々の片付けに向き合ってみるのはいかがでしょうか。
例えば、本の片付け。ルールは簡単です。
1. 色でそろえる
2. 高さでそろえる
3. 内容でそろえる
どれか1つのルールで片付けます。3つ一緒にやろうとせずに【まずは1つだけ】。ルールが明確だと「見やすく」「選びやすく」整います。まずは、小さな本棚を整えるところからはじめてみましょう。
◇◇◇