静岡市で注文住宅の家づくりをするなら
HACO 一級建築士事務所にお任せください

静岡市の施工事例



その他の事例はこちら

お客様の声

Q.お家づくりの中で一番不安だったことは何ですか?
・土地の農転といった申請関係
・予算
Q.HACOスタッフの対応はいかがでしたか?
・相談当初から丁寧に対応していただき、無理な要望にも対応していただきとても良かったです。
・子供が遊ぶのを楽しみにするほど、キッズルームのスタッフの方たちの対応もよかったです。
Q.お家づくりの中で一番不安だったことは何ですか?
→信頼でき何でも話しやすく楽しく打ち合わせ出来ました。
オフィスの方々も感じよく接してくれました。

その他のお客様の声はこちら

HACOIE Concept

「シンプル」を追求したその先

~LESS IS MORE=少ないことは豊かである~

必要なものだけを選び抜き、不要なものを削ぎ落とす。歴史に培われたシンプルデザインと”職人の技術”、”見極めた建材”、”新しい性能”を合わせて誕生したのが「ハコイエ」です。

 

収納 x 大空間 x 可変性

~居住空間を自由にするニュートラルデザイン~

「ハコイエ」の間取りは、極めてシンプルです。ゆえに、居住空間を自由にアレンジすることができます。人の好みは”時”と共に変わります。その時々のこだわりに合わせ、家具やインテリアなど可変性のあるアイテムを取り入れることで、いつでも心地よく満足いく空間にすることができます。

 

未来を見ながらつくる

~資産性を意識した設計~

歴史ある名作家具など市場で価値のあるものは、そのシンプルなデザインで今もなお愛され続けています。資産価値を長期にわたって保つことを意識し、時が経っても愛され続ける住むための”カタチ”を追求したのが「ハコイエ」です。


ハコイエ完成までの10ステップ

― ハコイエ完成までの10ステップ ―

お客様にご相談を受けてからハコイエが完成するまでの流れをご紹介いたします。

お家づくりの流れ


ファーストヒアリング

(完全無料)

ハコイエ完成までの10ステップ

HACOのお家づくりは、設計者がお客様のお話しを直接お伺いするところから始まります。ご相談にお越しいただいた際にお客様をお待たせすることがないよう、事前にご予約いただけると幸いです。

土地探し

(土地をお持ちでない方・完全無料)

ハコイエ完成までの10ステップ

ファーストヒアリングをもとに、土地をお持ちでないお客様の土地探しのサポートをしています。

ファーストプランおよび

間取り図の提案(完全無料)

ハコイエ完成までの10ステップ

ファーストヒアリングをもとに土地に合わせた間取り図のご提案を致します。HACOがご提案するのは、ライフスタイルの変化や住宅の資産性を考慮した、永く価値ある住まいのプランです。

 


資金計画の決定

(完全無料)

ハコイエ家づくりの流れ Step 4 資金計画の決定

土地・建物・その他諸費用も含めたトータルコストを算出し、お家づくりに必要な総費用を決定してご提示しています。

工事請負契約の締結

 

ハコイエ家づくりの流れ Step 5 工事請負契約の締結

決定したプランをもとに、ご契約となります。

プラン仕様の打ち合せ

 

ハコイエ家づくりの流れ Step 6 プラン仕様の打ち合せ

電気配線などお家をつくるための仕様を打ち合わせしていきます。


着工

 

ハコイエ家づくりの流れ Step 7 着工

地鎮祭、必要があれば地盤改良を行い、いよいよ建築工事が始まります。

上棟

 

ハコイエ家づくりの流れ Step 8 上棟

柱・屋根を組み立てます。「棟上げ」とも言われます。

現場検査

 

ハコイエ家づくりの流れ Step 9 現場検査

社内検査を実施し、お施主様に工事の出来上がりをご確認いただきます。


竣工・引渡し

 

ハコイエ家づくりの流れ Step 10 竣工引渡し

完成後、鍵をお住まい用に切り替えてお渡し致します。


定期点検とアフターメンテナンスと保証

― ハコイエの定期点検と30年保証 ―

・定期点検:ハコイエの快適さを維持するために、お引渡し後も1ヶ月・1年・2年・5年・10年の定期点検を行います。

 

・アフターメンテナンス:不具合やお困りごと、修理内容やオーナー様のご依頼をお伺いし、メンテナンススタッフが対応致します。

 

・HACOIE 30年保証:最長30年まで延長できる自社保証をご用意しております。

 

HACOIE 30年保証について


静岡市の対応エリア
静岡市全域
(葵区・駿河区・清水区)

静岡市 エリア情報

静岡市は駿河区・葵区・清水区の3つのエリアで構成され、「都市の利便性」・「自然の豊かさ」・「歴史と文化と教育環境」を兼ね備えた、生活環境のバランスが非常に魅力手的な街でございます。

自然環境が豊かで、市内からは富士山が望めるだけでなく、駿河湾の美しい海岸線や緑豊かな公園、世界遺産に登録されている三保松原や、広大な日本平などは、家族や友人との週末のお出かけに最適です。さらに、徳川家康ゆかりの駿府城公園や、古くから続く茶畑とそのお茶文化、毎年開催される静岡まつりや、安部川花火大会など、地域の伝統・行事も豊富です。

  • 静岡市について

    総人口は約67万人で、静岡県内では浜松市に次いで第2位の規模を誇ります。最も人口が多いのは葵区で約24万人、次いで清水区が約22万人、駿河区が約20万人と分布しています。市内には新幹線や東名・新東名高速道路が通っており、東京や名古屋、大阪といった大都市へのアクセスが非常に便利です。さらに、東海道本線やバイパスを含む国道、港も整備されているため、通勤やビジネスの拠点としても最適な立地となっています。

  • エリアの特徴

    静岡県中部エリアは、もともと自然と都市機能のバランスが良く、暮らしやすい環境として広く知られています。駿府城公園周辺の葵区安東や大岩をはじめ、駿河区・葵区から草薙、清水にかけて幅広く人気を集めています。さらに、市が「地域拠点」として位置づけている安倍川駅周辺も、今後の発展が期待されるエリアとなっています。

  • 公共施設などについて

    公共施設が数多く点在しており、教育・文化・スポーツの環境が整っています。駿府城公園とその周辺には市民文化会館、音楽館、科学館があり、静岡大学や静岡文化芸術大学などの高等教育機関をはじめとし、静岡市美術館に県立美術館や清水文化センターなど、子どもの成長をサポートするための環境が整っています。また、医療施設も充実しているため、家族全員が安心して暮らせる街と言えるでしょう。日本平動物園、グランシップ、草薙総合運動場などの大きな総合運動公園もいくつもあり、清水ナショナルトレーニングセンターやサッカースタジアムなどのスポーツを楽しむ環境も整っています。

静岡市の注文住宅を建てるメリット

●海と山に囲まれた豊かな自然と、利便性の高い市街地とのバランスが程よい。

●新幹線の「ひかり」「こだま」が停車し、都市部へのアクセスが良好。

●高速道路・空港へのアクセスも良く、移動手段が充実。

●子育て世代や市内への定住を促すための補助金に力を入れている。

ハコイエは

歴史に培われたシンプルなデザインを

「職人の技術 + 見極めた建材 + 新しい性能」

で建てています

 

気づかない部分にもこだわりが宿り

永く住める家をただ丁寧につくり続けています

デザインは “住まいの機能性” を重視したカタチ

だから美しく洗練されているのです

 

「ハコイエ」とは

100年後も愛される機能美の住まいです